rushing
/ˈrʌ.ʃɪŋ/
意味
急いでいる、急ぐ
急ぐ、早めの、急がしい
急ぐこと、急ぎ
発音
/ˈrʌ.ʃɪŋ/
RUsh-ing
💡 「ラシング」と発音します。日本語の「ラッシュ」と似ていますが、語尾の子音が異なります。最初の音節を強く発音するのがポイントです。
例文
I'm rushing to catch the train.
私は電車に間に合うよう急いでいます。
She rushed out of the house when she heard the fire alarm.
火災警報を聞いて、彼女はすぐに家から飛び出しました。
The rushing sound of the waterfall was relaxing.
滝の激しい音は落ち着きました。
The rushing crowd pushed their way through the narrow passage.
急ぐ群衆が狭い通路をかき分けていった。
Rushing water eroded the riverbank over time.
急流が長年の間に河岸を浸食していきました。
The rushing wind whipped the trees back and forth.
強い風が木々を激しく揺さぶっていました。
The deadline is rushing up, so we need to work faster.
締切が迫っているので、もっと早くやる必要があります。
Rushing to finish the project on time, they worked late into the night.
期限に間に合うよう急ぐ中、夜遅くまで作業を続けました。
The rushing river carried away the fallen tree.
激しい流れの川が倒れた木を流し去った。
Don't rush your decisions; take your time to think it through.
決断を急がないでください。じっくり考えましょう。
変形一覧
文法的注意点
- 📝この単語は動詞、形容詞、名詞と品詞が多様なので、文脈に合わせて適切な品詞を選んで使う必要があります。
- 📝動詞として使う場合は、必ず目的語が必要です。「I am rushing」のように単独で使うことはできません。
使用情報
よくある間違い
「rushing」は主に物事の動きを表す場合に使い、人が急ぐ時は「hurry」を使います。
「with」ではなく「through」を使って、作業に「急ぐ」という意味を表します。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
📚 「ラシ」という語源は、植物の一種「ラッシュ」に由来しています。この植物の茎が細くて柔らかいことから、「急ぐ」という意味合いが生まれました。
学習のコツ
- 💡この単語は動詞、形容詞、名詞と品詞が多岐にわたるので、文脈に合わせて使い分けましょう。
- 💡「急ぐ」という意味なので、時間に追われているような状況で使うのが適切です。
- 💡「物事が急ぐ」という意味で使うこともできますが、「人が急ぐ」場合は別の単語を選ぶのがよいでしょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
rushing を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。