/hæv/
持っている、所有している
経験する、味わう
家族や所属が・・・である
必要がある、義務がある
所有物、持ち物
/hæv/
HAVE
💡 母音の発音に注意しましょう。日本語の「は」とは異なり、短い「a」の発音になります。また、最後の子音「v」は息を吐きながら発音しましょう。
I have a cat.
カジュアル私は猫を飼っています。
Have you ever been to Paris?
カジュアルパリに行ったことがありますか?
The house has three bedrooms.
カジュアルこの家には3つの寝室があります。
I don't have much time left.
カジュアル私はもう時間がありません。
The team has a good chance of winning the championship.
カジュアルこのチームは優勝する可能性が高いです。
She has a strong passion for music.
カジュアル彼女は音楽に強い情熱を持っています。
The company has a large workforce.
ビジネスこの会社には多くの従業員がいます。
The project has been delayed due to unforeseen circumstances.
ビジネス予期せぬ出来事により、このプロジェクトは遅れています。
Students have to submit their assignments by Friday.
フォーマル学生は金曜日までに課題を提出しなければなりません。
The university has a diverse student population.
フォーマルこの大学には様々な背景の学生が在籍しています。
informationは不可算名詞なので、前に冠詞やaの類を付けません。
workにかかる前置詞はinではなくatを使います。
📚 have は古英語のhabbanから来ており、もともと「保持する」「所有する」という意味でした。英語の基本的な動詞の1つで、日常会話から学術的な場面まで広く使われています。
have を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。