lose
/luːz/
英検3級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス
意味
動詞
何かを所有することをやめる、手放す、奪われる
動詞
敗れる、負ける
動詞
見つからなくなる、見失う
発音
/luːz/
lose
💡 発音のコツ: 「ルーズ」と発音します。日本人が間違えやすい音は「ズ」の部分で、語尾の発音に気をつける必要があります。「ロース」と発音するのは間違いです。
例文
I lost my wallet yesterday.
カジュアル昨日財布を無くしてしまいました。
The home team lost the game 3-1.
カジュアルホームチームが3-1で負けてしまいました。
You cannot lose focus during an important presentation.
ビジネス重要なプレゼンテーション中は集中力を失ってはいけません。
The company lost a significant market share last quarter.
フォーマル同社は前四半期に大幅な市場シェアを失いました。
変形一覧
文法的注意点
- 📝「lose」は他動詞なので、目的語を取る必要があります。
- 📝「lose」の現在分詞は「losing」、過去分詞は「lost」です。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話ビジネス
よくある間違い
❌I loose my keys again.
✅I lost my keys again.
「lose」は過去形が「lost」、「loose」は別の単語(ゆるい、ゆるめる)です。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:古英語
語根:
leosan (失う)lesaň (摘む)
📚 「レーサン(失う)」という古英語の語源から来ており、もともと「失う、失われる」という意味でした。
学習のコツ
- 💡「失う」という意味の動詞なので、「〜を失う」という使い方をします。
- 💡過去形は「lost」、過去分詞も「lost」になります。
- 💡単純過去形と完了形を使い分けましょう。(I lost my keys yesterday. / I have lost my keys.)
Memorizeアプリで効率的に学習
lose を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。