misplace
/mɪsˈpleɪs/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス学術
意味
動詞
なくす、置き忘れる
発音
/mɪsˈpleɪs/
misPLACE
💡 日本語の「みすると」と似ていますが、発音が少し異なります。misの部分は短く、placeの部分を少し強く発音しましょう。
例文
I misplaced my keys somewhere.
カジュアルどこかにカギを置き忘れてしまいました。
The receptionist misplaced the important documents.
ビジネス受付の人が重要な書類を置き忘れてしまいました。
The professor misplaced the student's final exam.
フォーマル教授が学生の期末試験用紙を置き忘れてしまいました。
変形一覧
動詞
文法的注意点
- 📝この動詞は他動詞なので、必ず目的語を伴います。
- 📝過去形は「misplaced」を使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
日常会話オフィスワーク
よくある間違い
❌I mislost my wallet.
✅I misplaced my wallet.
「mislost」は誤りです。動詞「misplace」の過去形は「misplaced」を使います。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:英語
語根:
mis (間違って、悪く)place (置く)
📚 misplaceは元来「正しい場所に置かない」という意味でしたが、徐々に「なくす」という意味で使われるようになりました。
学習のコツ
- 💡「置き忘れる」という意味なので、単に「なくす」とは違います。
- 💡「見つけられる」可能性が高いという意味合いがあります。
- 💡日頃の整理整頓に気をつけることが大切です。
Memorizeアプリで効率的に学習
misplace を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。