accepts
/əkˈsepts/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
ビジネス日常
意味
動詞
受け入れる、承諾する
動詞
受け取る、引き受ける
発音
/əkˈsepts/
acCEPTS
💡 日本語の「あくせぷと」と発音が似ていますが、最後の子音の発音が「つ」ではなく「す」になります。強勢は二番目の音節に置きます。
例文
I accept your apology.
カジュアル謝罪を受け入れます。
The bank accepts credit card payments.
ビジネスこの銀行はクレジットカード払いを受け付けています。
She accepts the job offer.
フォーマル彼女はその仕事の内定を受け入れました。
変形一覧
文法的注意点
- 📝この動詞の目的語には人や物事が来ます。
- 📝後ろに不定詞を伴うこともあります(accept to do)。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
仕事の面接商品の注文会議での提案
よくある間違い
❌I accept the package at 3 o'clock.
✅I received the package at 3 o'clock.
「受け取る」はreceiveを使い、「受け入れる」「承諾する」はacceptを使います。
類似スペル単語との違い
except
acceptは「受け入れる」「承諾する」という意味ですが、exceptは「〜を除いて」という意味の前置詞または接続詞です。スペルが非常に似ているため混同しやすいので注意が必要です。
派生語
語源
由来:ラテン語
語根:
cap (つかむ)ad (〜に)
📚 元々は「引き受ける」「受け取る」という意味でしたが、現代では「承諾する」という意味が主流になっています。
学習のコツ
- 💡この単語は日常的にも業務的にも頻繁に使われるので、しっかりと覚えましょう。
- 💡「承諾する」「受け取る」という意味の違いに注意が必要です。
- 💡受け入れるものによって前置詞が変わることに気をつけましょう(an offer、a proposal、responsibility)。
Memorizeアプリで効率的に学習
accepts を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。