accept responsibility
発音
/əkˈsɛpt rɪˌspɒnsəˈbɪləti/
accept responsibiLIty
💡 「責任を受け入れる」という意味で、「accept」を強く発音します。
使用情報
構成単語
意味
自分の行動や結果に対する責任を受け入れること。
"To take upon oneself the responsibility or consequences of one's actions."
💡 ニュアンス・使い方
「accept responsibility」は、自分の過ちや失敗を認め、それに対する責任を進んで引き受けることを表します。ネイティブはこの表現を使って、謙虚で成熟した態度を示すことができます。フォーマルな場面や真面目な話題で使われることが多く、責任感のある人物像を印象づけます。一方で、「責任を押し付ける」ような場合にも使われ、責任を問われている状況を示すこともできます。
例文
The manager accepted responsibility for the company's financial troubles.
フォーマルマネージャーは会社の財務上の問題に対して責任を受け入れた。
I made a mistake, and I accept full responsibility for it.
私が間違えました。その責任は私が全面的に負います。
If something goes wrong, I always try to accept responsibility instead of making excuses.
カジュアル何かうまくいかないことがあれば、言い訳するよりも責任を取ることを心がけています。
類似表現との違い
「take responsibility」も「accept responsibility」と同様に、自分の行動に対する責任を引き受けることを意味しますが、「take」の方がより主体的な印象があります。一方で「accept」は受動的な受け入れを表すニュアンスが強いです。
「be accountable」は「責任を持つ」「説明責任を果たす」という意味で、「accept responsibility」よりも責任の所在を明確にする表現です。ビジネスの場面などで使われることが多く、より公式な印象を与えます。
よくある間違い
「take responsibility」は主体的に責任を引き受ける意味で使います。一方の「accept responsibility」は、与えられた責任を受け入れる受動的な意味合いが強いので、状況に応じて使い分けましょう。
「be responsible for」は「〜の責任がある」という意味で、責任の所在を示す表現です。一方の「accept responsibility」は、自ら進んで責任を引き受けることを表します。状況に応じて使い分けましょう。
学習のコツ
- 💡「accept responsibility」は、自分の行動に責任を持つ大人の姿勢を示す表現です。
- 💡ビジネスシーンやフォーマルな場面で、謙虚さと責任感を表すのに使われます。
- 💡「take responsibility」との違いを理解し、状況に応じて使い分けましょう。
対話例
上司と部下の面談
A:
I made a mistake in my project report. I accept full responsibility for it.
プロジェクトレポートの中で間違えてしまいました。その責任は私が全面的に負います。
B:
I appreciate you accepting responsibility. We can work together to fix the issue.
責任を引き受けていただきありがとうございます。一緒に問題解決に取り組みましょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
accept responsibility を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。