Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.

Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
  1. ホーム
  2. 単語
  3. used

used

/juːzd/

英検準2級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス

意味

動詞

使った、使用した

形容詞

中古の、使用済みの

発音

/juːzd/

uSED

💡 「ユウズド」と発音します。母音の長さに注意しましょう。また、最後の子音'd'をしっかりと発音するのがポイントです。

例文

I used this pen for two years.

カジュアル

この ペンを 2年間 使いました。

Our company only sells used cars.

ビジネス

当社は 中古車しか 販売していません。

The used notebook is in good condition.

フォーマル

その 中古のノートブックは 状態が良いです。

変形一覧

動詞

現在分詞:using
過去形:used
過去分詞:used
三人称単数現在:uses

形容詞

比較級:more used
最上級:most used

文法的注意点

  • 📝この単語は動詞と形容詞の両方の用法があるので、文脈に応じて使い分ける必要がある。
  • 📝形容詞の場合は、名詞を修飾する位置に来る。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話ビジネス文書

よくある間違い

❌I am using this pen.
✅I used this pen.

「使った」という過去の出来事を表すには、過去形の'used'を使う必要があります。現在進行形の'am using'では意味が異なります。

類似スペル単語との違い

use

「使う」という意味の動詞と、「使用」という意味の名詞がある。一方の'used'は過去形の動詞と、中古の形容詞として使われる。

関連語彙

≈類語

employedutilizedoccupied

↔対義語

unusedbrand-new

+コロケーション

used carused bookused clothing

派生語

usable
使えるような、使用可能な(形容詞)
→
usage
使用、利用、使用法(名詞)
→
unusable
使えない、使用不可能な(形容詞)
→

語源

由来:中英語 'ūsen'
語根:
use (使う)d (過去形接尾辞)

📚 本来は動詞の過去分詞形だったが、形容詞としても使われるようになった。

学習のコツ

  • 💡「使う」という意味の動詞として使われる以外に、「中古の」という形容詞としても使えます。
  • 💡比較級・最上級は'more used'、'most used'のように形容詞の語尾を変化させます。
Memorizeアプリアイコン

Memorizeアプリで学習

Memorizeなら自分だけの英単語帳を作成し、好きな単語を効率的に学習できます

目次

  • 意味
  • 発音
  • 例文
  • 変形一覧
  • 文法的注意点
  • 使用情報
  • よくある間違い
  • 類似スペル単語との違い
  • 関連語彙
  • 派生語
  • 語源
  • 学習のコツ

Memorizeアプリで効率的に学習

used を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
∞
無制限の単語登録
♪
音声再生対応
📱
オフライン学習
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.