uses

/juːzɪz/

英検準2級B1TOEIC ★★★
ビジネステクノロジー科学

意味

名詞

目的や用途で使うこと

動詞

物事を目的のために使うこと

発音

/juːzɪz/

USES

💡 母音の発音に注意が必要です。「ユー」ではなく、「ユー」に近い発音になります。また、語末のsも大切に発音しましょう。

例文

She uses a laptop for work.

カジュアル

彼女は仕事にノートパソコンを使っています。

The CEO uses his influence to make changes.

ビジネス

CEOは自身の影響力を使って変更を行いました。

The research institute uses advanced technology in its experiments.

フォーマル

研究所は実験に高度な技術を使っています。

変形一覧

動詞

現在分詞:using
過去形:used
過去分詞:used
三人称単数現在:uses

名詞

複数形:uses

文法的注意点

  • 📝この単語は名詞と動詞の両方で使われるので、品詞に合わせて文法が変わることに注意が必要です。
  • 📝「use」は一般的な事実を表す場合は現在形、一時的な行動を表す場合は現在進行形を使います。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
仕事日常会話プレゼンテーション

よくある間違い

I am using my computer for work.
I use my computer for work.

「use」は一般的な事実を表す場合、現在形を使います。一時的な行動を表す場合は「using」を使います。

類似スペル単語との違い

employ

「employ」は「雇用する」という意味で、「uses」とは少し異なります。「uses」は物事を目的のために利用するという意味が強いです。

派生語

語源

由来:中英語
語根:
ut (外に)uti (使う)

📚 「uses」は中英語の「uten」(使う)に由来し、文字通り「外に向けて」という意味で使われていました。

学習のコツ

  • 💡この単語は名詞と動詞の両方で使われるので注意が必要です。
  • 💡日本語の「使う」よりも広い意味で使われる場合があります。
  • 💡前置詞の組み合わせ(make use of、put to use など)にも注意しましょう。

Memorizeアプリで効率的に学習

uses を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習