space
/spes/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
科学テクノロジービジネス建築
意味
名詞
宇宙
名詞
空間、余白
動詞
スペースを取る、占める
発音
/spes/
SPACE
💡 日本語の「スペース」と同じように発音します。最初の子音「s」を少し長めに発音することが重要です。
例文
I want to travel to outer space.
私は宇宙旅行をしたいです。
This room has a lot of open space.
この部屋は空間がたくさんあります。
The new furniture takes up a lot of space in the living room.
新しい家具がリビングルームを占領しています。
The company needs to optimize the use of office space.
会社はオフィススペースの活用を最適化する必要があります。
The conference room should provide ample space for all attendees.
会議室には参加者全員が十分な空間を確保できるべきです。
変形一覧
文法的注意点
- 📝「space」は不可算名詞なので、冠詞「a/an」は使えません。代わりに「the」や所有格を使います。
- 📝「space」には「スペースを占める」という動詞の意味もあり、この場合は「take up space」のように使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話仕事設計
よくある間違い
❌I need more spaces in my room.
✅I need more space in my room.
「スペース」は可算名詞ではなく不可算名詞なので、複数形にはなりません。
類似スペル単語との違い
place
「place」は特定の場所や位置を指しますが、「space」は一般的な空間や余地を表します。例えば「この部屋には十分なスペースがある」と言う場合、「this room has a lot of space」と表現します。
派生語
語源
由来:中世英語
語根:
spatium (ラテン語: 空間)
📚 「スペース」という概念は古代ギリシャ哲学から発展してきました。特に、空間を「存在するもの」と「存在しないもの」の2つに区別したデカルトの考えが大きな影響を及ぼしました。
学習のコツ
- 💡「スペース」は日常的によく使う単語なので、文脈から適切な意味を判断できるよう練習しましょう。
- 💡名詞としての「スペース」と動詞としての「スペースを取る」の使い分けに注意しましょう。
- 💡単数形の「space」と複数形の「spaces」の使い分けにも気を付けましょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
space を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。