/ˈspeɪʃəs/
広い、広々とした
/ˈspeɪʃəs/
SPAYshus
💡 スペーシャスは「広い」という意味ですが、音節のストレスが「スペー」にあるので、「スペーシャス」と発音するのがコツです。日本語の「スペース」とは似ているものの、スラブ語源の単語なので母音の発音が少し異なります。
This apartment is very spacious.
このアパートはとても広々としています。
The company has a spacious office in the city center.
その企業は市街地の中心部に広い事務所を構えています。
The cathedral has a spacious interior that can accommodate large gatherings.
その大聖堂は広い室内空間を持ち、大勢の人を収容できます。
「spacey」は「精神がぼんやりとした」という意味で使われますが、「広い」という意味では「spacious」が正しい形容詞です。
「roomy」も「広い」という意味ですが、より日常的で軽めのニュアンスがあります。「spacious」に比べると少し informal な印象があります。
📚 spaciousは空間を表す語源のspatから派生した形容詞で、文字通り「広々とした」「広大な」という意味を持ちます。
spacious を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。