/ˈhæp.ᵻnz/
発生する、起こる
起きる出来事、事故
/ˈhæp.ᵻnz/
HAP-pens
💡 この単語のポイントは、子音のp-pの発音です。子音が重複しているため、はっきりと発音するようにしましょう。また、最後のsも明確に発音することが大切です。
Something strange happened yesterday.
何か変わったことが昨日起きました。
We must investigate what exactly happened.
正確に何が起きたのかを調査しなければなりません。
「is」は不要です。動詞「happen」は過去形の「happened」を使います。
質問の意図が過去のことを尋ねるのであれば、過去形の「happened」を使うべきです。
「happen」は「偶然に」「思わぬかたちで」起こるという意味合いが強いのに対し、「occur」はより中立的な「起こる」という意味合いが強いです。
「take place」は「場所で起こる」という意味合いがあるのに対し、「happen」は場所を限定せずに「出来事が起こる」という意味です。
📚 この単語は「たまたま、幸運に」という意味の古英語の「hap」に由来します。次第に「起こる」という意味で用いられるようになりました。
happens を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。