Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.

Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
  1. ホーム
  2. 単語
  3. exists

exists

/ɪɡˈzɪsts/

英検準2級B1TOEIC ★★★
学術哲学科学

意味

動詞

存在する、ある

発音

/ɪɡˈzɪsts/

egsISTS

💡 アクセントは2音節目に置きます。日本人は最後の子音「s」を発音し忘れがちなので注意が必要です。「いる」とは発音が異なります。

例文

The problem still exists.

カジュアル

その問題はまだ存在しています。

Our company exists to serve our customers.

ビジネス

私たちの会社は顧客に奉仕することを目的として存在しています。

Racism continues to exist in our society.

フォーマル

人種差別はまだ私たちの社会に存在し続けています。

変形一覧

動詞

現在分詞:existing
過去形:existed
過去分詞:existed
三人称単数現在:exists

文法的注意点

  • 📝「exists」は状態を表す動詞なので、進行形にはなりません。
  • 📝「exists」は可算名詞と一緒に使う場合、単数形の「the existence of」のように使います。

使用情報

フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
論文学術講演

よくある間違い

❌I exists in Japan.
✅I exist in Japan.

主語が「I」の場合、動詞は「exist」のように単数形ではなく複数形になります。

類似スペル単語との違い

is

「is」は助動詞で、「存在する」ではなく「~である」という意味で使います。一方、「exists」は動詞で「存在する」という意味です。

be

「be」も助動詞で「~である」という意味ですが、「exists」は動詞で「存在する」という意味合いが強いです。

関連語彙

≈類語

beoccursubsistlive

↔対義語

disappearcease

+コロケーション

exist incontinue to existcome into existence

派生語

existence
存在(名詞)
→
existent
存在する(形容詞)
→
existential
存在論的な(形容詞)
→

語源

由来:中英語
語根:
ex (外部から)sistere (立つ)

📚 「存在する」という意味は16世紀から使われるようになりました。語源は「外部から立つ」という意味です。

学習のコツ

  • 💡「存在する」という意味なので、場所や状態を示す前置詞と一緒に使うことが多いです。
  • 💡学術的な文脈で使われることが多いので、論文やレポートなどの文章で活用できます。
Memorizeアプリアイコン

Memorizeアプリで学習

Memorizeなら自分だけの英単語帳を作成し、好きな単語を効率的に学習できます

目次

  • 意味
  • 発音
  • 例文
  • 変形一覧
  • 文法的注意点
  • 使用情報
  • よくある間違い
  • 類似スペル単語との違い
  • 関連語彙
  • 派生語
  • 語源
  • 学習のコツ

Memorizeアプリで効率的に学習

exists を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
∞
無制限の単語登録
♪
音声再生対応
📱
オフライン学習
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.