/ɪɡˈzɪsts/
存在する、ある
/ɪɡˈzɪsts/
egsISTS
💡 アクセントは2音節目に置きます。日本人は最後の子音「s」を発音し忘れがちなので注意が必要です。「いる」とは発音が異なります。
The problem still exists.
その問題はまだ存在しています。
Our company exists to serve our customers.
私たちの会社は顧客に奉仕することを目的として存在しています。
Racism continues to exist in our society.
人種差別はまだ私たちの社会に存在し続けています。
主語が「I」の場合、動詞は「exist」のように単数形ではなく複数形になります。
📚 「存在する」という意味は16世紀から使われるようになりました。語源は「外部から立つ」という意味です。
exists を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。