done

/dʌn/

英検準2級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス

意味

形容詞

完了した、仕上げた

動詞

終わる、仕上げる

発音

/dʌn/

done

💡 「ダン」と発音します。母音の「a」が短く発音される点が日本語の「だん」と異なります。また、最後の子音「n」も明確に発音します。

例文

I'm done with my work for today.

カジュアル

今日の仕事はもう終わりました。

The chef is done preparing the meal.

ビジネス

シェフが料理の準備を仕上げました。

The report is finally done.

フォーマル

レポートがついに完成しました。

変形一覧

動詞

現在分詞:doing
過去形:did
過去分詞:done
三人称単数現在:does

形容詞

比較級:more done
最上級:most done

文法的注意点

  • 📝「done」は形容詞なので、主語と「be」動詞を使って「I am done」と表現します。
  • 📝「done」は過去分詞としても使え、「I have done my work」のように使うことができます。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話仕事

よくある間違い

I'm finish my work.
I'm done with my work.

「finish」は動詞なので、補助動詞「be」と共に使う必要があります。一方、「done」は完了を表す形容詞なので、「be」を使って「I'm done」と表現します。

類似スペル単語との違い

finish

「finish」は動詞で「完了する」という意味ですが、「done」は形容詞で「完了した状態」を表します。例文では「I'm done my work」ではなく、「I've finished my work」と表現するのが自然です。

派生語

語源

由来:古英語
語根:
do

📚 「完了」を意味する「done」は、元の「do」という動詞の過去分詞形です。

学習のコツ

  • 💡完了した状態を表す場合は「done」を使います。
  • 💡動詞の過去分詞形として使うこともできます。
  • 💡比較級・最上級の形容詞も作れます。

Memorizeアプリで効率的に学習

done を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習