constituting

/ˈkɒnstɪtuːtɪŋ/

英検準2級B1TOEIC ★★★
学術ビジネス

意味

動詞

構成する、成り立つ

形容詞

構成要素となる、構成する

発音

/ˈkɒnstɪtuːtɪŋ/

conSTItuTING

💡 強調したい箇所は「tuːt」の部分です。日本語の「つとなる」と似た発音ですが、より明確にsを発音することが大切です。

例文

The group of people constituting the club.

カジュアル

クラブを構成する人々のグループ。

This is a constituting element of the agreement.

ビジネス

これは合意を構成する重要な要素です。

The parts constituting the machine.

フォーマル

機械を構成する部品。

変形一覧

動詞

現在分詞:constituting
過去形:constituted
過去分詞:constituted
三人称単数現在:constitutes

形容詞

文法的注意点

  • 📝この単語は、主語を修飾する形容詞として使われます。
  • 📝「of」を使って「~から成る」という意味で使うこともできます。
  • 📝動詞の場合は、現在分詞として使われることが多いです。

使用情報

フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
論文レポート会議

よくある間違い

The team constituting the company.
The team constituting the company.

「構成する」の意味なので、構成要素を表す名詞を修飾する形容詞として使います。主語の「team」を修飾しているのが正しい用法です。

類似スペル単語との違い

construct

「構築する」「構成する」という意味では似ていますが、「constituting」は名詞を修飾する形容詞としての用法が強いのに対し、「construct」は動詞として使われることが多いのが違いです。

establish

「確立する」「設立する」といった意味で使われ、「constituting」ほど「構成する」という意味合いは強くありません。また、「establish」は動詞としての用法が中心なのに対し、「constituting」は形容詞としての用法が多い点でも異なります。

派生語

語源

由来:ラテン語
語根:
con (一緒に)stituere (建てる)

📚 元は「建立する」という意味でしたが、徐々に「構成する」「成り立つ」という意味に変化してきました。

学習のコツ

  • 💡この単語は可算名詞ではないので、複数形にはsをつけません。
  • 💡前置詞のofを使って、「~から成る」の意味で使うこともできます。
  • 💡「construct」や「establish」と似ていますが、「構成する」という意味合いが強いのが特徴です。

Memorizeアプリで効率的に学習

constituting を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習