atop
/ə'tɒp/
英検2級B2TOEIC ★★★★
前置詞位置
意味
前置詞
〜の上に
発音
/ə'tɒp/
aTOP
💡 「上に」を意味する前置詞で、「の上に」という意味です。発音は「ア」のように長く発音し、後ろの子音をはっきりと発音するのがポイントです。日本語の「アトップ」に似た発音ですが、最後のpの発音に注意しましょう。
例文
The cat sat atop the fence.
猫は柵の上に座っていました。
The CEO sat atop the podium.
CEOは演壇の上に座っていました。
変形一覧
名詞
複数形:atops
文法的注意点
- 📝前置詞なので、後ろに名詞や代名詞が必ず来ます
- 📝「the」や所有格などの修飾語を付けることができます
使用情報
フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
書面講演
よくある間違い
❌I put the book atop the table.
✅I put the book on top of the table.
「〜の上に」という意味で使う場合は、前置詞「on」を使うのが自然です。「atop」は少し堅苦しい表現なので、日常会話では避けたほうがいいでしょう。
類似スペル単語との違い
on top of
「on top of」は「atop」と同じく「〜の上に」という意味ですが、少し一般的な表現です。「atop」はより堅苦しく、書面などの公式な場面で使うのがよいでしょう。
派生語
語源
由来:中英語
語根:
attop
📚 「上に」という意味の前置詞は古英語からきており、「topの上に」という意味から派生しています。
学習のコツ
- 💡前置詞なので、後ろに名詞や代名詞が来ます
- 💡「〜の上に」という意味で使うので、上方向を表す単語と一緒に使うのがよい
- 💡少し堅苦しい表現なので、フォーマルな場面で使うのがよい
Memorizeアプリで効率的に学習
atop を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。