/aɪ həv bɪn/
I HAVE been
💡 発音のポイントは、have の発音を強めに出すことです。
"To describe an ongoing state or action that has lasted for a period of time."
💡 ニュアンス・使い方
「i have been」は、過去からある状態が継続していることを表します。「今も続いている」という意味合いが強く、経験や経緯を強調したい場合に使用されます。フォーマルな場面でも使えますが、「i am」のように現在形を使う表現と比べるとやや強調された感じがします。状態の継続期間を明示する場合に便利な表現です。
I have been working at this company for 10 years.
この会社で10年間働いてきました。
I have been studying English since I was in high school.
私は高校生の頃から英語を勉強し続けています。
The CEO has been out of the country for the past two weeks.
CEOは過去2週間、海外に滞在していました。
I have been looking forward to this conference for months.
この会議を数ヶ月来、楽しみにしていました。
have been の have を省略するのは間違いです。現在完了形の have been を使う必要があります。
be動詞の been を使うのは間違いです。現在完了形なので have been を使う必要があります。
A:
What have you been up to lately?
最近どうしてたの?
B:
I've been working a lot, but I'm really looking forward to our trip next month.
仕事で忙しかったんだけど、来月の旅行がすごく楽しみだよ。
i have been を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。