got

/gɒt/

英検準2級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス

意味

動詞

過去形の get の意味。得る、手に入れる。

動詞

過去形の go の意味。行った。

動詞

過去形の gain の意味。獲得する、得る。

発音

/gɒt/

GOT

💡 発音のコツとして、「行く」や「持つ」といった日常会話で使う単語に似ていますが、「o」の発音が少し短く、「t」の子音が硬めに発音されます。発音に気をつけましょう。

例文

I got an A on the test.

カジュアル

試験で A をとることができました。

The team got to the finals.

カジュアル

そのチームは決勝戦に進出しました。

She got a promotion last month.

ビジネス

彼女は先月昇進しました。

The research team got valuable data from the experiment.

フォーマル

研究チームは実験から価値ある データを得ることができました。

変形一覧

動詞

現在分詞:getting
過去形:got
過去分詞:gotten
三人称単数現在:gets

文法的注意点

  • 📝gotは不規則な過去形なので、活用に注意が必要です。
  • 📝gotの後には不定詞(to + 動詞の原形)が来ることが多いです。
  • 📝「得る」「手に入れる」以外に、「行く」という意味で使うこともあります。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話仕事

よくある間違い

I goted the book from the library.
I got the book from the library.

gotは不規則な過去形で、「ゲットした」という意味ですが、動詞の活用ルールに従わないため、「goted」は正しい形ではありません。

類似スペル単語との違い

gain

gainとgotはどちらも「得る」「手に入れる」という意味ですが、gainは「獲得する」という意味合いが強く、gotは「(現在の状態に)到達する」という意味合いが強いです。

receive

receiveは「受け取る」という受動的な意味合いが強いのに対し、gotは自発的に何かを手に入れるという意味合いが強いです。

派生語

語源

由来:古英語
語根:
get

📚 「get」という語源は古英語「gētan」に由来し、「獲得する、手に入れる」という意味があります。

学習のコツ

  • 💡gotは get の過去形で、「得る、手に入れる」という意味です。
  • 💡文脈によって「行く」「獲得する」など、意味が変わることに注意しましょう。
  • 💡発音は「gот」と言い、「o」の発音が短いのが特徴です。

Memorizeアプリで効率的に学習

got を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習