goes
/ɡoʊz/
英検3級A2TOEIC ★★★★
日常動作
意味
動詞
動く、行く
発音
/ɡoʊz/
ɡoʊz
💡 日本語の「ゴー」と似ていますが、母音の発音が「オー」です。声の高低も英語特有の発音なので注意が必要です。
例文
She goes to school every day.
カジュアル彼女は毎日学校に行きます。
The train goes to the city center.
カジュアル電車は市街地へ向かいます。
The CEO goes to the annual conference in London.
ビジネスCEOは毎年ロンドンで開催される会議に出席します。
変形一覧
文法的注意点
- 📝「go」は不規則動詞で、過去形が「went」になります。
- 📝前置詞の「to」を伴うことが多く、「行く先」を表します。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話ビジネス
よくある間違い
❌I go to school yesterday.
✅I went to school yesterday.
過去形を使う必要があります。「go」は現在形、「went」が過去形です。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:古英語
語根:
wend (向かう)
📚 「wend」という古英語の語源から派生した単語です。移動や変化を表す基本的な動詞の一つです。
学習のコツ
- 💡動作や移動を表す基本的な動詞なので、日常会話で頻繁に使われます。
- 💡現在形の「goes」と過去形の「went」の使い分けに注意しましょう。
- 💡前置詞の組み合わせ(go to、go for、go with など)にも習熟しましょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
goes を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。