Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.

Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
  1. ホーム
  2. 単語
  3. first of all

first of all

コロケーション英検準2級B1TOEIC ★★★★

発音

/fɜːst əv ɔːl/

FIRST of ALL

💡 最初の単語「first」を強く発音しましょう。

使用情報

フォーマリティ:フォーマル
頻度:非常によく使われる
使用場面:
プレゼンテーション会議メール

構成単語

first
最初の(形容詞)
→
of
of(前置詞)
→
all
全ての(代名詞)
→

意味

最初に、まず

"Used to indicate that you are about to introduce the first point or main idea in what you are saying."

💡 ニュアンス・使い方

「第一に」「まず」と訳される、話の冒頭で使う定型表現です。話の筋道を立てて、重要な点を最初に述べることを示します。丁寧で配慮のある表現なので、プレゼンテーションや説明、メールの冒頭などで使用されることが多いです。ビジネスシーンやフォーマルな場面で良く使われます。

例文

First of all, let me explain the purpose of this meeting.

フォーマル

まず、この会議の目的を説明させていただきます。

First of all, I'd like to thank you all for coming today.

フォーマル

まず、皆様にお集まりいただきありがとうございます。

First of all, I'm really sorry I'm late.

カジュアル

まず、遅刻してすみません。

First of all, we need to discuss the budget for this project.

ビジネス

まず、このプロジェクトの予算について話し合う必要があります。

類似表現との違い

to begin withカジュアル

「最初に」と同じような意味ですが、「to begin with」の方がやや強めの表現で、より強調する感じがします。「first of all」に比べてカジュアルな印象があります。

above all中立

「何よりも」「何が何でも」という強い意味合いがあり、最も重要な点を強調する表現です。「first of all」に比べてより強い語気を持ちます。

よくある間違い

❌at first of all
✅first of all

前置詞「at」は不要です。「first of all」が正しい表現です。

学習のコツ

  • 💡話の冒頭で使うと、話の構成が明確になります。
  • 💡ビジネスシーンやフォーマルな場面で好んで使われます。
  • 💡主語の後ろに置くことが多いです。

対話例

会議の冒頭

A:

First of all, I'd like to thank everyone for attending today's meeting.

まず、本日の会議にご出席いただき、ありがとうございます。

B:

Yes, first of all, let's discuss the agenda for today.

はい、まず、本日のアジェンダについて話し合いましょう。

関連フレーズ

above allto begin within the first placeprimarily

このフレーズを覚えませんか?

アプリなら自分だけの単語帳を作成し、覚えるまで何度でも繰り返し学習できます

目次

  • first of all
  • 構成単語
  • 意味
  • 類似表現との違い
  • よくある間違い
  • 学習のコツ
  • 対話例
  • 関連フレーズ

広告

広告スペース

300 × 250

Memorizeアプリで効率的に学習

first of all を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
∞
無制限の単語登録
♪
音声再生対応
📱
オフライン学習
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.