bear

/bɛər/

英検準2級B1TOEIC ★★★★
自然動物大きさ

意味

名詞

動詞

耐える、支える

形容詞

大きい、重荷になる

発音

/bɛər/

BEAR

💡 日本語の「熊」と同様に発音します。強調するのはBEARの部分です。母音のEはアメリカ英語では/ɛ/に近い発音になります。

例文

The bear is eating berries.

カジュアル

くまが木の実を食べています。

Can you bear the cost of this project?

ビジネス

この事業のコストを負担できますか?

This is a bear market, so investors must be cautious.

フォーマル

これは熊市なので、投資家は慎重でなければなりません。

変形一覧

動詞

現在分詞:bearing
過去形:bore
過去分詞:borne
三人称単数現在:bears

名詞

複数形:bears

形容詞

比較級:bigger
最上級:biggest

文法的注意点

  • 📝bearは可算名詞なので、複数形にはbearsとなります
  • 📝bearは他動詞なので、目的語を伴うことが多い(例: bear weight, bear responsibility)

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話動物の説明

よくある間違い

I can't bare the cost of this project.
I can't bear the cost of this project.

「耐える、支える」という意味の動詞はbearを使い、「裸にする」の意味のbarは別の単語です。

類似スペル単語との違い

dear

bearは「熊」や「支える」という意味ですが、dearは「親愛な」という意味の形容詞です。スペルが似ているため混同しやすいですが、全く別の単語です。

派生語

語源

由来:古英語
語根:
ber (運ぶ)

📚 bearは英語の中で最古の語彙の1つで、古英語のbera (熊) から来ています。熊が重い物を運ぶ様子から、動詞の「支える、耐える」という意味も生まれました。

学習のコツ

  • 💡動物の「熊」と動詞の「支える、耐える」という2つの意味があります
  • 💡形容詞としても使え、大きさを表す際に使われます
  • 💡名詞のbearは複数形にsが付きます

Memorizeアプリで効率的に学習

bear を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習