anyone
/ˈenɪwʌn/
英検3級A2TOEIC ★★★★
日常言語
意味
代名詞
誰か、だれでも
発音
/ˈenɪwʌn/
anyONE
💡 「誰か」という意味で、「あい」の音を強く発音します。末尾の「one」は通常の発音(wan)ではなく「wʌn」と言います。
例文
Can anyone help me?
誰か私を手伝ってくれますか?
Anyone can apply for the job.
誰でもその仕事に応募できます。
This product is suitable for anyone.
この製品は誰にでも適しています。
変形一覧
文法的注意点
- 📝anyoneは単数扱いなので、後ろの動詞は単数形になります
- 📝anyoneは人を指す代名詞なので、物を指す場合はanythingを使います
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
会話レポート案内文章
よくある間違い
❌Anyone can't do it.
✅No one can do it.
anyoneは「誰でも」という肯定的な意味なので、「誰も~できない」と言う場合はno oneを使います。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:英語
語根:
anyone
📚 「誰か」という意味の代名詞は、元はゲルマン語系統の「一人の」という形容詞が由来です。
学習のコツ
- 💡anyoneは単数扱いなので、後ろの動詞は単数形になります
- 💡anyoneは人を指す代名詞なので、物を指す場合はanythingを使います
- 💡anyoneは名詞のように使えるので、the anyoneのように冠詞を付けて使うこともできます
Memorizeアプリで効率的に学習
anyone を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。