timely
/ˈtaɪmli/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
ビジネス時間管理
意味
形容詞
時宜に適った、時期に合った
副詞
時期を逸することなく、適切な時期に
発音
/ˈtaɪmli/
TIMEly
💡 母音の長さと強勢が大切です。「タイム」の部分を強く発音しましょう。日本語の「適時の」に対応する単語です。
例文
It's important to make a timely decision on this issue.
この問題について適時に決断することが大切です。
She always responds to emails in a timely fashion.
彼女はいつもメールに時宜を得て返信します。
The report was submitted in a timely manner.
そのレポートは適切な時期に提出されました。
変形一覧
形容詞
比較級:more timely
最上級:most timely
文法的注意点
- 📝この単語は主に形容詞として使われますが、副詞としての用法もあります。
- 📝形容詞の場合は、名詞を修飾する際に前置詞のinを使う必要があります。
使用情報
フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
会議レポート提出プロジェクト管理
よくある間違い
❌I submitted the report timely.
✅I submitted the report in a timely manner.
timellyは形容詞なので、名詞を修飾する際は前置詞のinを使う必要があります。
類似スペル単語との違い
opportune
「opportune」は「良い機会に適した」という意味で、「timely」ほど期限や予定に合っているという意味合いはありません。
派生語
語源
由来:中英語
語根:
time-ly
📚 「時間に合った」という意味から派生した言葉で、現代英語でも広く使われています。
学習のコツ
- 💡この単語は主に形容詞として使われますが、副詞としての用法もあります。
- 💡「時宜に適った」という意味なので、期限や予定に合っているかどうかを表します。
- 💡「late」や「untimely」が対義語になります。
Memorizeアプリで効率的に学習
timely を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。