think
/θɪŋk/
英検3級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス学術
意味
動詞
考える、思う
名詞
思考、考え
発音
/θɪŋk/
THink
💡 母音'i'は日本語の「イ」の発音に近いですが、鼻に抜けるような音が特徴です。頭の子音'th'は舌を出して発音しましょう。
例文
I think it's a good idea.
それは良いアイデアだと思います。
She's always thinking about her career.
彼女はいつも自分の仕事のことを考えています。
We need to carefully think through the proposal.
提案について慎重に考える必要があります。
The researcher's findings made me think differently about the problem.
研究者の発見は、この問題についての私の考え方を変えさせました。
変形一覧
名詞
複数形:thoughts
形容詞
比較級:more thoughtful
最上級:most thoughtful
文法的注意点
- 📝「think」の後には、that節やto不定詞が続くのが一般的です。
- 📝「I think...」のように、主語+動詞の順で使うのが基本的な語順です。
- 📝過去形「thought」は「考えた」「思った」という意味で使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
会議日常会話プレゼンテーション
よくある間違い
❌I am thinking that...
✅I think that...
意思を表す場合は「think」を直接使います。「am thinking」は進行形で、ある時点での思考過程を表します。
❌I'm think that it's a good idea.
✅I think that it's a good idea.
think は動詞なので、人称・数に合わせて「thinks」「thought」等に変化させる必要があります。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:中英語
語根:
think (考える)
📚 英語の「consider」や「ponder」と同じルーツを持つ古語です。
学習のコツ
- 💡この単語は日常会話でよく使われる基本語彙なので、積極的に練習しましょう。
- 💡思考を表す動詞なので、考えや意見を表現する際に重宝します。
- 💡文頭で使うことも多いので、文章力を身につける上でも重要です。
Memorizeアプリで効率的に学習
think を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。