somehow
/ˈsʌmˌhaʊ/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス学術
意味
副詞
なんとか、何らかの方法で
発音
/ˈsʌmˌhaʊ/
ˈsʌmˌ
💡 この単語の最初の音節を強く発音しましょう。「なんとか」という意味なので、強調して発音すると良いでしょう。日本人が間違えやすいのは、「サムハウ」と発音してしまうことです。
例文
I somehow managed to finish the project.
なんとか、プロジェクトを仕上げることができました。
Somehow, we need to find a solution to this problem.
何らかの方法でこの問題の解決策を見つける必要があります。
The company somehow survived the economic crisis.
その企業は何らかの形で経済危機を乗り越えました。
変形一覧
文法的注意点
- 📝「somehow」は副詞なので、動詞や形容詞を修飾します。ただし、文頭に置いて文全体を修飾することもできます。
- 📝「somehow」は否定文でも使えますが、その場合は「cannot」のように否定の意味を強めた形で使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
日常会話メールレポート
よくある間違い
❌I somehow can't understand this problem.
✅I somehow cannot understand this problem.
「cannot」は短縮形の「can't」ではなく、完全な形で使う必要があります。
類似スペル単語との違い
anyway
「anyway」は「とにかく」「いずれにしろ」という意味で、「somehow」よりも強い決断や確信を表します。一方、「somehow」は「なんとか」「何らかの方法で」と、より曖昧な意味合いを持っています。
派生語
語源
由来:中英語
語根:
somehow
📚 「何らかの方法で」という意味の言葉は中世英語から使われており、someとhowが結びついた形で成立しています。
学習のコツ
- 💡この単語は比較的ニュートラルな言葉なので、日常会話から公式な場面まで幅広く使えます
- 💡「なんとか」という曖昧な意味なので、具体的に説明する必要があるときは他の言葉を使うのが良いでしょう
Memorizeアプリで効率的に学習
somehow を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。