run slow
発音
/rʌn sloʊ/
run SLOW
💡 slowを明確に発音しましょう
使用情報
構成単語
意味
ゆっくりと走る、遅く走る
"to move or progress at a pace that is slower than normal or expected"
💡 ニュアンス・使い方
「遅く」というニュアンスが強く、ジョギングなどのスピード感が出ないことを表します。自然な速度で走ることとは対照的です。ネイティブはこのフレーズを使って、スピードが出ていないことや、不自然な遅さを感じているときに使うでしょう。カジュアルな会話で使われることが多く、フォーマルな場面では避けられます。
例文
I wanted to run faster, but I ended up running slow because I was tired.
速く走りたかったんですが、疲れていたので遅く走ってしまいました。
The marathon runner was running slow due to an injury.
マラソン選手は怪我のために遅く走っていました。
Please try to run a little faster - you're running too slow to keep up with the group.
少し速く走ってください。今の速度では集団に付いていけません。
類似表現との違い
「ゆっくりと走る」というニュアンスが強く、より穏やかな感じがします。一方、「run slow」はスピード感が感じられず、明確に遅いことを表します。
「カタツムリの速さで進む」という比喩的な表現で、非常に遅いことを強調しています。「run slow」よりも強い口調で、より不満や焦りを表すことができます。
「のろのろと歩く」という意味で、動作がゆっくりで意図的に遅いことを表します。「run slow」は走る動作に焦点を当てているのに対し、こちらは歩くという動作に着目しています。
よくある間違い
「ゆっくりと走る」という意味の場合は、adverbではなくadjective(slowが修飾語)を使います。
学習のコツ
- 💡slowはrun、walkなどの動詞を修飾して、遅いスピードを表す
- 💡話し言葉で使われることが多く、書き言葉では「徐々に」などの表現を使うことが多い
- 💡ネイティブはこのフレーズを使って、スピードが出ていない、遅いと感じていることを表す
対話例
ジムでのトレーニング中の会話
A:
Come on, you can run faster than that!
頑張って、もっと速く走れるはずだよ!
B:
I know, I'm just feeling a bit tired today. I'm running slow.
分かってるよ。今日はちょっと疲れてて、遅く走ってしまってる
Memorizeアプリで効率的に学習
run slow を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。