run fast

コロケーション英検準2級B1TOEIC ★★★★

発音

/rʌn fæst/

run FAST

💡 fastを強く発音するポイントです

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話スポーツ仕事

構成単語

意味

速い速度で走る

"To move or travel at a high speed using your legs and feet."

💡 ニュアンス・使い方

「速く走る」を表す定型的な表現です。スポーツや日常の移動など、様々な場面で使われます。スピード感を強調するので、「速く」「急ぐ」といった意味合いが強くなります。比較的中立的な表現で、フォーマルな場面でも問題なく使えます。

例文

The runner ran fast to catch the bus.

カジュアル

ランナーは急いでバスを追いかけた。

The athlete ran fast and finished the race in record time.

フォーマル

その選手は速く走り、記録を更新して優勝した。

I need to run fast to make it to the meeting on time.

ビジネス

会議に間に合うよう、急いで走らないといけない。

類似表現との違い

「sprint」は「一気に速く走る」という意味で、より短い距離で爆発的なスピードを出すことを表します。「run fast」は一般的な速い走りを指します。

dash quicklyカジュアル

「dash」は「駆け抜ける」という意味で、より急ぐ感じを表します。一方の「run fast」は速度感を強調しつつ、落ち着いた印象も与えます。

よくある間違い

run swiftly
run fast

「swiftly」は「すばやく」という意味ですが、「run fast」のほうがより一般的で自然な表現です。

run rapidly
run fast

「rapidly」も「速く」を表しますが、「run fast」のほうが簡潔で日常的に使われやすい表現です。

学習のコツ

  • 💡動詞と形容詞の順番に注意しましょう
  • 💡よくフレーズの一部を省略して「fast」と言うこともあります
  • 💡「run」以外にも「walk fast」「drive fast」などさまざまな動詞と組み合わせられます

対話例

友人と体育の授業の思い出を話している

A:

Remember when we had to run laps around the field in gym class?

体育の授業で校庭を何周も走らされたの覚えてる?

B:

Yeah, I really had to run fast to keep up with everyone.

うん、みんなに追いつくために必死に速く走ったよね。

Memorizeアプリで効率的に学習

run fast を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習