provide

/prəˈvaɪd/

英検準2級B1TOEIC ★★★
ビジネス教育政治・行政

意味

動詞

供給する、提供する

動詞

用意する、準備する

動詞

与える、提供する

発音

/prəˈvaɪd/

proPROVIDE

💡 母音の発音に気をつけましょう。「プロバイド」と発音しがちですが、「プラヴァイド」と発音します。「バ」の音が強めに出るポイントです。

例文

Can you provide me with a pen?

カジュアル

ペンを貸してもらえますか?

The company provides excellent customer service.

ビジネス

この会社は優れたカスタマーサービスを提供しています。

The government needs to provide more funding for education.

フォーマル

政府は教育にもっと多くの資金を提供する必要があります。

変形一覧

動詞

現在分詞:providing
過去形:provided
過去分詞:provided
三人称単数現在:provides

名詞

複数形:provisions
単数形:provision

文法的注意点

  • 📝この動詞は後ろに目的語が必要です。
  • 📝目的語の前に前置詞「with」を使うのが一般的です。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
レポート作成会議プレゼンテーション

よくある間違い

I will provide you the report tomorrow.
I will provide you with the report tomorrow.

「provide」の後には「with」を使う必要があります。単に目的語を並べるのは誤りです。

類似スペル単語との違い

supply

「供給する」「用意する」という意味では「provide」と似ていますが、「supply」は物品や資材の供給を意味することが多く、「provide」は情報や サービスの提供を表すことが多いです。

派生語

語源

由来:中英語
語根:
pro (前に)vide (見る)

📚 本来の意味は「前もって見る」「予見する」でしたが、現代では「供給する」「提供する」といった意味で広く使われるようになりました。

学習のコツ

  • 💡この単語は可算名詞が多いので、特に複数形に気をつける必要があります。
  • 💡目的語の前にwithを入れることで、より丁寧な言い回しになります。
  • 💡ビジネスの場面で頻繁に使われる重要な単語です。

Memorizeアプリで効率的に学習

provide を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習