one of
発音
/wʌn əv/
one OF
💡 「one」を強く発音しましょう。
使用情報
構成単語
意味
ある集合の中の1つを表す表現
"Used to indicate that something is a member of a group or set."
💡 ニュアンス・使い方
「one of the」は特定の集合の中の1つを指す際に使います。全体の集合を表すわけではなく、その中の1つを示します。ですので、強調やわずかな量を表す際に適しています。比較的フォーマルな表現です。
例文
One of my favorite restaurants is that Italian place downtown.
お気に入りのレストランの1つは、ダウンタウンにあるあのイタリア料理店です。
One of the key objectives for the project is to improve productivity.
このプロジェクトの主要な目標の1つは生産性の向上です。
One of the most important factors in the decision-making process was the cost analysis.
意思決定プロセスにおいて最も重要な要因の1つがコスト分析でした。
類似表現との違い
「a couple of」は「2,3個の」といった少量を表すのに対し、「one of」は特定の集合の中の1つを示します。「a couple of」はより非公式で口語的な表現です。
「some of」は集合の一部を表すのに対し、「one of」は特定の1つを示します。「some of」は全体のうちの任意の部分を指すのに対し、「one of」は明確に1つを示します。
「a number of」は集合の中の不特定の数量を表すのに対し、「one of」は明確に1つを示します。「a number of」はより公式な表現です。
よくある間違い
「a one of」は正しくありません。「one of」のみを使います。
前置詞は「from」ではなく「of」を使います。
学習のコツ
- 💡「one of」は特定の集合の中の1つを示すので、数量を表す際に適しています。
- 💡メールの締めやプレゼンテーションなど、比較的フォーマルな場面で使うと効果的です。
- 💡「one of」の後は必ず複数形の名詞が続きます。
対話例
会議でプロジェクトの目標を共有する
A:
One of the key objectives for this project is to increase customer satisfaction.
このプロジェクトの主要な目標の1つは、顧客満足度の向上です。
B:
I see. That's an important goal to focus on.
なるほど。それは重要な目標ですね。
Memorizeアプリで効率的に学習
one of を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。