once
/wʌns/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
時間頻度
意味
副詞
ある時、1回
副詞
かつては、以前は
形容詞
たった1つ、たった1回
発音
/wʌns/
ONCE
💡 一つの強勢があるので、最初の音節「ワ」を強く発音しましょう。「ワンス」と発音するのが日本人の共通のミスですが、短い「ワ」と長めの「ンス」の発音に気をつけましょう。
例文
I have been to London once.
私はロンドンに1回行ったことがあります。
She once told me a funny story.
彼女は以前私に面白い話をしてくれたことがあります。
This is a once-in-a-lifetime opportunity.
これは一生に一度のチャンスです。
変形一覧
形容詞
比較級:once more
文法的注意点
- 📝onceは主に過去の出来事を表すので、現在形や未来形とは一般的に使いません。
- 📝「1回」を表す場合は、「once」ではなく「one time」と表現することもできます。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
日常会話メール
よくある間違い
❌I was in London once times.
✅I was in London once.
onceは「1回」を意味するので、数量を表す言葉とは一緒に使いません。
類似スペル単語との違い
one
oneは数詞の「1」を表しますが、onceは副詞で「1回」を表します。一緒に使うこともできますが、意味が異なります。
派生語
語源
由来:中英語
語根:
on (1回)ce (時)
📚 onceは古英語のāneのつづりから来ており、「1回」という意味です。
学習のコツ
- 💡onceは「1回」「かつて」「たった1つ」などの意味があるので、文脈によって適切に使い分けましょう。
- 💡話し言葉では短めのʻnceと発音するのが自然です。
- 💡単独で使う以外にも、「once a week」「once upon a time」などのフレーズでも使われます。
Memorizeアプリで効率的に学習
once を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。