last

/læst/

英検2級B1TOEIC ★★★★
時間順序数量

意味

形容詞

最後の、最終の

副詞

最後に、最後の時に

名詞

最後、終わり

動詞

持続する、続く

発音

/læst/

LAST

💡 「ラスト」と発音します。最後の音「t」を明確に発音しましょう。日本語の「ラスト」とは少し違う発音なので注意が必要です。

例文

That was the last train.

カジュアル

あれが最後の電車でした。

I will see you last.

カジュアル

あなたとは最後にお会いしましょう。

This is my last chance.

カジュアル

これが最後のチャンスです。

The meeting will last two hours.

ビジネス

会議は2時間続きます。

This is the last resort.

フォーマル

これが最終的な手段です。

変形一覧

動詞

現在分詞:lasting
過去形:lasted
過去分詞:lasted
三人称単数現在:lasts

名詞

複数形:lasts

形容詞

比較級:later
最上級:latest

文法的注意点

  • 📝「最後の」という意味の形容詞の場合は、名詞の前に置きます。例: the last day
  • 📝「最後に」という意味の副詞の場合は、文末に置きます。例: I will see you last.

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話メールプレゼンテーション

よくある間違い

I will see you at last.
I will see you last.

「最後に」という意味で使う場合は「at last」ではなく「last」を使います。

類似スペル単語との違い

late

「late」は「遅い」という意味で使われ、「last」は「最後の」という意味で使われます。また「late」には「最近の、最後の」という意味もあり、文脈によって使い分ける必要があります。

派生語

語源

由来:中英語
語根:
late (遅い)

📚 古英語のlætから派生した単語で、「遅い、後の」という意味から「最後の」という意味が生まれた。

学習のコツ

  • 💡この単語は名詞、形容詞、副詞、動詞と多様な品詞で使われますので、文脈に合わせて適切な使い方を覚えましょう。
  • 💡比較級と最上級の形があるので、文脈に合わせて使い分けましょう。
  • 💡「最後の」という意味の形容詞と、「最後に」という意味の副詞で使い分けることが大切です。

Memorizeアプリで効率的に学習

last を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習