knew
/nju:/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
認知精神的
意味
動詞
知った
発音
/nju:/
KNEW
💡 子音のwを発音しないように気をつけましょう。日本語の「にゅう」に似ていますが、長母音のEの発音に注意が必要です。
例文
I knew the answer.
カジュアルその答えを知っていました。
She knew the company policy well.
ビジネス彼女はその会社の方針をよく知っていました。
The politician knew the importance of the issue.
フォーマルその政治家はその問題の重要性を知っていました。
変形一覧
文法的注意点
- 📝知覚動詞の「know」は、目的語にWH疑問詞を取ることができます。
- 📝「知る」という意味のほかに、「理解する」「わかる」といった意味合いもあります。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
会話レポート
よくある間違い
❌I don't know nothing about it.
✅I don't know anything about it.
英語では二重否定は使わず、one of the negatives (nothing, no)で表現します。
類似スペル単語との違い
recognize
「recognize」は物事を見て理解する意味で、「know」は単に知っているという意味の違いがあります。
派生語
語源
由来:中英語
語根:
know (認識する)
📚 「know」はもともとゲルマン語起源の語で、「認識する」という意味を表してきました。中英語時代にフランス語の影響を受けて現在の形になりました。
学習のコツ
- 💡知識や理解を表す際は知覚動詞の「know」を使います。
- 💡過去形は規則動詞のパターンに従って「knew」となります。
- 💡過去分詞は「known」です。
Memorizeアプリで効率的に学習
knew を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。