/ɪn brif/
in BRIEF
💡 briefを強く発音します
"In a few words; concisely; without going into details."
💡 ニュアンス・使い方
「詳しくは言いませんが、要するに...」といった感じで、簡単に要点をまとめる時に使います。ビジネスや公式の場面で多く使われ、比較的フォーマルな表現です。ニュアンスとしては丁寧で上品な印象を与えます。
In brief, the project is progressing well.
簡単に言えば、このプロジェクトは順調に進んでいます。
Let me summarize it in brief.
簡単に要約すると、
In brief, I'll be there by 6 pm.
要するに6時までに着きます。
「in brief」はより簡潔で短い印象を与えます。「in summary」はより詳しい要約を表します。
「in brief」はより公式な表現ですが、「to put it simply」はカジュアルな感じがします。
「in short」は「要するに」などと訳されますが、「in brief」と比べるとやや口語的で、ビジネスシーンなどでは控えめに使うのが適切です。
A:
Okay, let's move on to the project update. In brief, we've made good progress this quarter.
はい、プロジェクトの進捗状況について報告します。簡単に言えば、この四半期は順調に進んでいます。
B:
Great to hear. Could you give us a few more details?
良かったです。もう少し詳しく説明していただけますか?
in brief を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。