gain experience

コロケーション英検準2級B1TOEIC ★★★★

発音

/ɡeɪn ɪkˈspɪəriəns/

GAIN ex-pə-RIENCE

💡 「gain」は子音の発音に注意し、「experience」の中の「ex」を強めに発音しましょう。

使用情報

フォーマリティ:フォーマル
頻度:非常によく使われる
使用場面:
面接履歴書業務報告会議

構成単語

意味

経験を積む、経験を得る

"To obtain or accumulate practical knowledge or skill over time."

💡 ニュアンス・使い方

「gain experience」は、直接的に経験を獲得することを表します。経験を深めたり、技術やスキルを身につけていく過程を指します。履歴書や面接で良く使われ、仕事や学習において重要な概念です。フォーマルな場面で使われることが多く、真面目で前向きな印象を与えます。

例文

She gained valuable experience working as an intern at the law firm.

カジュアル

彼女は法律事務所でインターンとして働き、貴重な経験を積むことができました。

To be considered for this management position, you need to gain at least 5 years of experience in a leadership role.

ビジネス

この管理職ポジションに応募するには、リーダーシップ経験が5年以上必要です。

Gaining international experience is crucial for this job, as it requires working with clients from diverse cultural backgrounds.

フォーマル

この仕事では、多様な文化的背景を持つクライアントと協働することが求められるため、国際経験を積むことが不可欠です。

類似表現との違い

acquire experienceフォーマル

「acquire」は「obtain」「get」などの意味で、「gain experience」と同様に、経験を得ることを表します。「gain」に比べ、やや堅めの印象があります。

「build experience」は「gain experience」と同じく経験を積むことを意味しますが、「build」は少しカジュアルな印象があり、「gain」に比べると自己啓発的な感じがします。

よくある間違い

accumulate experience
gain experience

「accumulate」は「蓄積する」という意味で、経験を積み重ねることを表しますが、「gain experience」の方が一般的に使われます。

earn experience
gain experience

「earn」は金銭的な報酬を得る意味で、経験を得ることを表す「gain」とは適切ではありません。

学習のコツ

  • 💡経験を得るためには継続的に努力することが大切です。
  • 💡「gain experience」は履歴書や面接でよく使われる重要なフレーズです。
  • 💡ビジネスシーンで使うときは、フォーマルな言い回しが求められます。

対話例

新入社員とベテラン社員の会話

A:

This is my first job, so I'm still trying to gain experience.

これが私の初めての仕事なので、まだ経験を積もうとしているところです。

B:

That's great. It's important to gain as much experience as possible in the early stages of your career.

それはいいことですね。キャリアの初期段階では、できるだけ多くの経験を積むことが大切です。

Memorizeアプリで効率的に学習

gain experience を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習