do without

句動詞英検準2級B1TOEIC ★★★

発音

/du ˈwɪðˌaʊt/

do WITHOUT

💡 「do」を強く発音します。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
日常会話メール

構成単語

意味

必要なものがない状態で過ごす、我慢する

"To manage to live or function without having or using a particular thing."

💡 ニュアンス・使い方

必要なものがなくても生活できるという意味です。不便でも耐えられるという強い意志を表します。フォーマルな場面でも使えますが、「我慢する」というニュアンスは残るため、あまり強くは押し付けないように気をつけましょう。

例文

I'll have to do without a new car for now and save up some more money.

カジュアル

今は新しい車が買えないので我慢しなければいけませんが、もっと貯金して購入したいと思います。

Many families in the developing world have to do without basic necessities.

フォーマル

開発途上国の多くの家庭では、基本的な必需品に不自由を強いられています。

I can do without dessert tonight, I'm trying to watch my weight.

カジュアル

今夜はデザートは我慢しよう、体重管理のためです。

類似表現との違い

「get by」は「何とか生活する」という意味で、「do without」よりもさらに切実な状況を表します。「必要不可欠なものがなくても生活できる」というニュアンスがより強い表現です。

「make do with」は「我慢してなんとか使う」という意味で、「do without」よりも積極的な感じがします。必要なものがない状況でも、代替品を見つけて対処しようとする姿勢が強調されます。

よくある間違い

I can't do with this laptop anymore.
I can't do without this laptop anymore.

「do without」は「〜なしでも生活できる」という意味ですが、「do with」は使い方が異なります。間違えやすいので注意が必要です。

学習のコツ

  • 💡前置詞のwithoutを忘れずに使いましょう
  • 💡「我慢する」というニュアンスがあるので、丁寧に使いましょう
  • 💡現在形(I do without)や過去形(I did without)で使うことが多いです

対話例

友人と節約について話している

A:

I've been trying to save more money lately. I'm doing without buying new clothes for a while.

最近お金を節約しようと思っているんだ。新しい服は暫く買わないことにしたよ。

B:

That's a good idea. I've been trying to do without eating out as much. It really adds up, doesn't it?

いいアイデアだね。外食を控えるようにしているんだ。意外と費用がかかるものだよね。

Memorizeアプリで効率的に学習

do without を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習