decently
/ˈdiːs(ə)ntli/
英検準2級B1TOEIC ★★★
日常ビジネスフォーマル
意味
副詞
適切に、体面を保って
発音
/ˈdiːs(ə)ntli/
DEE-sənt-lee
💡 「ディーセントリー」と発音します。「シ」の発音に注意が必要で、日本語の「シ」とは少し違います。また、最後の「リー」も短めに発音するのがポイントです。
例文
She behaved decently throughout the party.
彼女はパーティー中ずっと適切に振る舞っていた。
I hope he can handle this situation decently.
彼がこの状況に体面を保ちながら対応できることを願っています。
He dressed decently for the wedding.
彼は結婚式に体面を保って服を着ていた。
変形一覧
文法的注意点
- 📝この副詞は動詞を修飾して使います。例:「He behaved decently.」
- 📝比較級・最上級も作ることができます。例:「She handled the situation more decently than I did.」
使用情報
フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
日常会話ビジネスフォーマルな場面
よくある間違い
❌I dressed indecent for the party.
✅I dressed decently for the party.
「indecent」は「品行が良くない」という意味なので、適切な表現ではありません。「decently」を使う必要があります。
類似スペル単語との違い
proper
properは「適切な」「正しい」という意味で、decentlyほど品位や礼儀を表す言葉ではありません。decentlyのほうが上品さや丁寧さを表す言葉に近いです。
appropriate
appropriateもdecentlyと似た意味合いがありますが、decently はより人の行動や振る舞いを表す言葉です。appropriate は状況や場面に合っているかどうかを表すことが多いです。
派生語
語源
由来:英語
語根:
de (良い)cent (品行)
📚 decencyという名詞形からできた副詞形。体面や品位を保つことを意味する。
学習のコツ
- 💡この単語は副詞なので、動詞や形容詞を修飾して使います。
- 💡「体面を保つ」「適切に」といった意味合いを理解しておくと使い分けがしやすいでしょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
decently を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。