/kʌm əˈlɒŋ/
come ALONG
💡 「一緒に来る」という意味なので、「along」の部分を強く発音します。
"To go with someone or something; to accompany."
💡 ニュアンス・使い方
「come along」は日常会話でよく使われる比較的フォーマルでない表現です。相手を含めて何かに向かって行く、という意味合いが強いです。楽しい雰囲気や友好的な感じが出せる表現なので、友人や家族と一緒に遊びに行く際などに使うと自然です。一方で、ビジネスの場面では敬語表現の「一緒に行かせていただきます」のようなフォーマルな表現の方が適切です。
Hey, do you wanna come along to the movie tonight?
今夜の映画に一緒に行かない?
I'm going to the grocery store, would you like to come along?
スーパーに行くんですが、一緒に来ませんか?
The CEO asked me to come along to the meeting with the investors.
CEOに投資家との会議に同行するよう頼まれました。
「tag along」は「強制的に付いて行く」というニュアンスがあり、「come along」よりも受け身的な感じがします。また、「tag along」はより口語的で非フォーマルな表現です。
「follow along」は「ついて行く」という意味ですが、「come along」に比べるとより受動的な感じがします。また、「follow along」はより書き言葉的な印象が強いです。
「come with」では、移動の目的地や理由が曖昧になりますが、「come along」では一緒に移動することが明確になります。
A:
Hey, we're going to see the new Marvel movie tonight. Wanna come along?
ねえ、今夜新しいMarvelの映画を見に行くんだけど、一緒に来る?
B:
Sure, I'd love to come along! What time should I meet you?
いいよ、一緒に行きたい!何時に集合?
come along を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。