classroom
/ˈklæsˌruːm/
英検5級A1TOEIC ★★★★★
教育建造物
意味
名詞
教室、教場
発音
/ˈklæsˌruːm/
CLASSroom
💡 「クラス」は強く発音し、「ルーム」はスラスラと発音しましょう。「クラスルーム」と発音すると日本人にはわかりやすいでしょう。
例文
The teacher is in the classroom.
先生は教室にいます。
Please come to the classroom at 9 a.m.
午前9時に教室に来てください。
Students must be quiet in the classroom.
生徒は教室内で静かにしなければなりません。
変形一覧
名詞
複数形:classrooms
文法的注意点
- 📝classroomは可算名詞なので、複数形にはsが付きます。
- 📝前置詞はinを使って、「教室の中」を表します。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
学校教育現場
よくある間違い
❌*I wait in the classes.
✅I wait in the classroom.
classroomは単数名詞なので、複数形のclassesを使うのは間違いです。
類似スペル単語との違い
class
classroomは教室自体を表す名詞ですが、classは授業、学級、分類などいくつかの意味があります。classroom is more specific to the physical room where a class is held.
派生語
語源
由来:英語
語根:
classroom
📚 classroomは19世紀中頃に登場した比較的新しい単語で、教育現場の空間を表すために作られた複合語です。
学習のコツ
- 💡教室という場所を表す単語なので、単数形を使うことが重要です。
- 💡学校の中にある部屋という意味なので、前置詞にinを使います。
Memorizeアプリで効率的に学習
classroom を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。