accomplish a task

コロケーション英検準2級B1TOEIC ★★★★

発音

/əˈkʌmplɪʃ ə tæsk/

əˈKUMplish ə TASK

💡 後半の「a task」を強く発音しましょう。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:よく使われる
使用場面:
仕事学業目標達成

構成単語

意味

仕事や目標を成し遂げる

"To complete or achieve a piece of work, duty, or goal that one has been assigned or taken on."

💡 ニュアンス・使い方

「a task」と言えば、仕事や課題を指します。ちょっとした作業ではなく、やり遂げるべき重要な仕事を表します。達成感や充実感を伴う表現で、自己肯定感を高めるのに役立ちます。フォーマルな場面でも使えますが、よりカジュアルな「get the job done」などと比べると、真面目で真摯な印象を与えます。

例文

I'm proud that I was able to accomplish the task my boss gave me.

フォーマル

上司から与えられた課題を達成できて、自分でも誇らしく思います。

She always manages to accomplish her goals, no matter how challenging they are.

彼女はどんな難しい目標でも必ず達成してしまいます。

Let's work together to accomplish this project by the deadline.

ビジネス

期限までにこのプロジェクトを完遂しましょう。一緒に頑張りましょう。

類似表現との違い

「accomplish」と「complete」はほぼ同義ですが、「accomplish」の方がより積極的で、完遂に対する達成感を強く表します。一方「complete」は単に「完成する」という意味が強いです。

get the job doneカジュアル

「get the job done」はより口語的で、仕事を効果的に遂行したという意味合いが強いです。一方「accomplish a task」はより真面目で真摯な印象を与えます。

fulfill a dutyフォーマル

「fulfill a duty」は義務や責任を果たすという意味で、「accomplish a task」はより一般的な仕事や目標を達成することを意味します。前者は道徳的な側面が強いのに対し、後者はより中立的です。

よくある間違い

finish a task
accomplish a task

「finish」は単に仕事を最後まで行うことを意味しますが、「accomplish」は仕事を達成するという意味合いが強いです。単に「仕事を終わらせる」だけでなく、それを成し遂げたという達成感を表します。

achieve a task
accomplish a task

「achieve」は目標を達成することを意味しますが、「accomplish」はその目標を遂行することを表します。つまり「achieve」は結果に焦点を当てるのに対し、「accomplish」はプロセスにも着目しています。

学習のコツ

  • 💡「accomplish」には「遂行する」「達成する」という意味があるので、単に仕事を終わらせるだけでなく、その仕事を成し遂げたという充実感を表します。
  • 💡仕事や課題を成功裏に完了させた時に使うと適切です。
  • 💡「a task」と限定することで、重要な仕事や目標を表しています。

対話例

上司と部下の会話

A:

You've really accomplished a lot this quarter. Great work!

この四半期、たくさんの仕事を完遂できましたね。素晴らしい仕事ぶりです!

B:

Thank you, I'm glad I was able to accomplish all the tasks you assigned me.

ありがとうございます。上司から与えられた課題を全て遂行できてよかったです。

Memorizeアプリで効率的に学習

accomplish a task を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習