i become
発音
/aɪ bɪˈkʌm/
i beCOME
💡 「なる」を意味する動詞become の発音では、後半のcomを強く発音します。
使用情報
構成単語
意味
以前とは異なる状態や性質に変わる
"To begin to be or undergo a change and start to be something or someone new."
💡 ニュアンス・使い方
「なる」「変わる」といった意味を表す定型表現です。日常会話や書面でよく使われ、自分自身の変化や変容を表現する際に用いられます。比較的フォーマルな場面でも使えますが、状況によっては「change」や「transform」などの別の動詞を使うこともあります。
例文
I've become more confident since I started this job.
この仕事を始めてから、私はより自信が付くようになりました。
Over the years, she has become a respected leader in her field.
年月とともに、彼女はその分野で尊敬されるリーダーになりました。
The company has become a major player in the industry.
この会社は業界で主要な存在になりました。
類似表現との違い
「change into」は突然の変化を表すのに対し、「become」は徐々に変化していく過程を示します。また、「change into」は物理的な変化に、「become」は状態や性質の変化に使います。
「turn into」は「become」と同様に変化を表しますが、「turn into」のほうが劇的な変化を表します。
「transform」は劇的な変化や完全な変容を表しますが、「become」はより柔らかな変化を示します。
よくある間違い
becomeは過去形がbecameです。現在完了形(I have become a teacher)や未来形(I will become a teacher)でも使えますが、過去形の場合はbecameを使います。
becomeは状態の変化を表すので、過去形の方が適切です。現在完了形は使えますが、変化の過程を強調したい場合は過去形の方が自然です。
学習のコツ
- 💡becomeは状態の変化を表す動詞なので、過去形はbecameを使います。
- 💡状況に応じて、「change」「transform」などの類義語を使い分けると良いでしょう。
- 💡becomeはカジュアルな場面から公的な場面まで幅広く使えます。
対話例
新しい仕事について話す
A:
So, how are you liking your new job?
新しい仕事、楽しんでる?
B:
It's been great! I've really become more confident since starting here.
すごく良いよ!ここに来てから、私はずっと自信がついてきたんだ。
会社の変化について話す
A:
I heard the company has become a major player in the industry.
この会社が業界でも主要な企業になったって聞いた。
B:
Yes, it's amazing how much we've grown over the past few years.
ええ、ここ数年で本当に大きくなりましたね。
Memorizeアプリで効率的に学習
i become を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。