work

/wɜːrk/

英検4級A2TOEIC ★★★★
ビジネス日常

意味

名詞

仕事、労働

動詞

働く、作る

発音

/wɜːrk/

WORK

💡 強勢は最初の音節に置かれ、「ワ」のように母音が開いて発音されます。日本語の「ワーク」とは少し違う発音なので注意が必要です。

例文

I work in an office.

カジュアル

私はオフィスで働いています。

She works hard to support her family.

カジュアル

彼女は家族を養うために一生懸命働いています。

The employees are expected to work overtime this week.

ビジネス

従業員の方々は今週残業をする必要があると思います。

Managers must work closely with their teams.

フォーマル

管理職の方々はチームと密に連携する必要があります。

変形一覧

動詞

現在分詞:working
過去形:worked
過去分詞:worked
三人称単数現在:works

名詞

複数形:works

文法的注意点

  • 📝「work」は可算名詞としても使えますが、その場合は「a/the work」のように冠詞が必要です。
  • 📝「work」は動詞の場合、不定詞「to work」を伴うことが多いです。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
仕事学校家事

よくある間違い

I work hard to earn a lot of money.
I work hard to make a lot of money.

「to earn money」はお金を稼ぐという意味ですが、ここでは「お金を稼ぐために」という意味なので「to make money」が正しい表現です。

I need to works overtime this week.
I need to work overtime this week.

動詞の三人称単数現在形は「works」ですが、主語が「I」の場合は原形の「work」を使います。

類似スペル単語との違い

job

「job」は具体的な職業や仕事を指しますが、「work」は仕事全般を表す言葉です。「I have a part-time job」は「私はパートタイムの仕事をしています」という意味ですが、「I do a lot of work」は「私は多くの仕事をしています」という意味になります。

派生語

語源

由来:古英語
語根:
work

📚 古英語のworcanに由来し、当初は肉体的な労働を意味していましたが、徐々に精神的な活動も含むようになってきました。

学習のコツ

  • 💡「work」は名詞としても動詞としても使えるので、文脈に合わせて使い分けましょう。
  • 💡過去形は「worked」、過去分詞は「worked」を使います。
  • 💡前置詞「at」を使って「at work」と言うのが一般的です。

Memorizeアプリで効率的に学習

work を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習