Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.

Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
  1. ホーム
  2. 単語
  3. undertake

undertake

/ʌndəˈteɪk/

英検準2級B1TOEIC ★★★
ビジネス仕事

意味

動詞

引き受ける、着手する

動詞

仕事を引き受ける

発音

/ʌndəˈteɪk/

unDERtake

💡 ウの発音が短めで、テイクの発音が重要です。日本語の「する」より広い意味合いがあるので注意が必要です。

例文

She undertook the challenge with enthusiasm.

カジュアル

彼女は熱意を持ってその挑戦に取り組みました。

I will undertake the responsibility.

ビジネス

私はその責任を引き受けましょう。

We undertook the project last year.

フォーマル

私たちは昨年、その プロジェクトを引き受けました。

変形一覧

動詞

現在分詞:undertaking
過去形:undertook
過去分詞:undertaken
三人称単数現在:undertakes

文法的注意点

  • 📝このverb undertakeの後には必ずto不定詞が来ます
  • 📝過去形はundertook、過去分詞はundetakenを使います

使用情報

フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
プロジェクト管理交渉契約

よくある間違い

❌I undertake to finish the project by next week.
✅I will undertake to finish the project by next week.

「undertakeする」という意味では、to不定詞を後ろに付けます。単に「引き受ける」という意味では、to不定詞は不要です。

類似スペル単語との違い

attempt

attemptは「試みる」という意味で、undertakeほど大きな責任は伴いません。undertakeは「引き受ける」「着手する」といった意味合いが強いです。

関連語彙

≈類語

acceptassumecommit toembark onengage in

↔対義語

declinerefuse

+コロケーション

undertake a projectundertake responsibilityundertake a task

派生語

undertaking
引き受ける仕事、事業(名詞)
→
undertaker
葬儀屋(名詞)
→

語源

由来:中英語
語根:
undertake

📚 「引き受ける」という意味は14世紀頃から使われ始めた比較的新しい単語です。

学習のコツ

  • 💡この単語は正式な場面で使われるため、敬語の使い分けが重要です
  • 💡プロジェクトや責任など、やや大きな事柄を引き受ける際に使われます
  • 💡日本語の「する」より広い意味合いがあるので注意が必要です

この単語を覚えませんか?

アプリなら自分だけの単語帳を作成し、覚えるまで何度でも繰り返し学習できます

目次

  • 意味
  • 発音
  • 例文
  • 変形一覧
  • 文法的注意点
  • 使用情報
  • よくある間違い
  • 類似スペル単語との違い
  • 関連語彙
  • 派生語
  • 語源
  • 学習のコツ

Memorizeアプリで効率的に学習

undertake を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
∞
無制限の単語登録
♪
音声再生対応
📱
オフライン学習
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.