unbecoming

/ʌnbɪˈkʌmɪŋ/

英検準2級B1TOEIC ★★★★
行動外見倫理

意味

形容詞

にふさわしくない、ふさわしくない

発音

/ʌnbɪˈkʌmɪŋ/

unBEcoming

💡 この単語は2つの音節が強く発音されます。日本人が間違えやすい「un-」の発音は「ウン」ではなく「アン」に気を付けましょう。また、最後の「-ing」はゆっくりと発音しましょう。

例文

I find that outfit a bit unbecoming on you.

カジュアル

その服装はあなたにはちょっとふさわしくないと思います。

Her behavior was very unbecoming.

フォーマル

彼女の行動はとてもふさわしくありませんでした。

It would be unbecoming of a leader to lose their temper.

フォーマル

指導者が怒鳴り散らすのはふさわしくありません。

変形一覧

形容詞

比較級:more unbecoming
最上級:most unbecoming

文法的注意点

  • 📝この単語は形容詞なので、名詞を修飾して使います。
  • 📝比較級・最上級を作ることができ、「more unbecoming」「most unbecoming」のように使えます。

使用情報

フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
講演会議

よくある間違い

I find your behavior very uncomely.
I find your behavior very unbecoming.

「uncomely」は「醜い」という意味で、この文脈では適切ではありません。「unbecoming」は「ふさわしくない」という意味なので、こちらを使うべきです。

類似スペル単語との違い

uncomely

「uncomely」は「醜い」という意味で、「unbecoming」の「ふさわしくない」とは異なります。両者は性質や意味が大きく異なる単語です。

派生語

語源

由来:中英語
語根:
un (ない)become (ふさわしい)

📚 この単語は17世紀頃から使われ始めました。「ふさわしくない」という意味を表す造語です。

学習のコツ

  • 💡この単語は形容詞なので、名詞を修飾して使います。
  • 💡日本語の「品のない」や「適切でない」といった意味合いで使われます。
  • 💡比較級・最上級を使うこともできます。

Memorizeアプリで効率的に学習

unbecoming を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習