/ðə ˈəʊnli weɪ/
the ONLY way
💡 「the」と「way」を強く発音しましょう。
"The one and only possible method or course of action available."
💡 ニュアンス・使い方
「the only way」は、ある問題に対して他に選択肢がないことを強調的に表す表現です。状況が限定的で、どうしても取らざるを得ない唯一の手段であるという意味合いがあります。公式の文書やプレゼンテーションなど、フォーマルな場面で用いられることが多く、真剣で決断的な口調になります。
With the deadline looming, the only way to get this project done on time is to work overtime this weekend.
締め切りが迫っているので、このプロジェクトを期限内に完了させるためには、今週末残業するしかありません。
I know you don't want to, but the only way to fix this broken computer is to reinstall the operating system.
やりたくないのはわかりますが、このパソコンの不具合を直す唯一の方法は、OSを再インストールすることです。
If we want to save money on the trip, the only way is to book our flights and hotels well in advance.
この旅行を節約したいなら、早めにフライトやホテルを予約するしかありません。
「the only way」は選択肢がないことを強調するのに対し、「the best way」は最適な方法を示す表現です。「the best way」のほうがより柔軟な印象を与えます。
「there is no other choice」は「the only way」と同様に、選択肢がないことを意味しますが、より直接的で口語的な表現です。一方「the only way」はより正式な言い回しです。
「the single way」は適切ではありません。「the only way」が正しい表現です。
「unique」は「唯一の」という意味ですが、「the only way」のほうがより一般的で自然な表現です。
A:
The deadline for the report is tomorrow. What's the plan to get it done on time?
レポートの締切が明日ですね。期限に間に合うよう、どのように進めていきますか?
B:
Given the short timeframe, the only way is for the team to work overtime this weekend.
期間が短いので、チームで今週末残業するしかありません。
the only way を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。