study
/ˈstʌdi/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
教育学術仕事
意味
動詞
勉強する
動詞
研究する
動詞
調べる
名詞
勉強、研究
発音
/ˈstʌdi/
STUdy
💡 日本人学習者はstu部分を強く発音しがちですが、-dyの部分にも強勢がありますので注意が必要です。また、'u'の発音は英語独特の短母音なので、「ス-ディ」のように長母音にならないよう気をつけましょう。
例文
I study English every day.
私は毎日英語を勉強しています。
She is studying hard for the exam.
彼女は試験に向けて一生懸命に勉強しています。
Please study the materials before the meeting.
会議の前に資料を事前に確認しておいてください。
The researchers are studying the effects of climate change.
研究者たちは気候変動の影響について研究しています。
His study of ancient history was fascinating.
彼の古代史の研究は非常に興味深いものでした。
変形一覧
文法的注意点
- 📝studyは動詞としても名詞としても使えます。名詞の場合は「勉強」「研究」などと訳されます。
- 📝動詞studyの過去形は「studied」、過去分詞形も「studied」になります。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
勉強授業研究
よくある間違い
❌I am study English.
✅I am studying English.
動詞studyの現在分詞形は studyingを使います。単純な現在形ではなく、進行形になります。
❌I studied hard yesterday.
✅I have studied hard yesterday.
過去に行った行動を表す場合は、単純過去形ではなく現在完了形を使います。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:古英語
語根:
studentstudious
📚 「研究する」「勉強する」という意味は13世紀頃から使われており、ラテン語のstudiumが語源とされています。
学習のコツ
- 💡動詞の過去形は「-ed」を付けて作ります(study → studied)
- 💡studyの現在分詞形はstudyingと語尾に-ingを付けます
- 💡studyはよく使われる基本的な動詞なので、積極的に使うようにしましょう
Memorizeアプリで効率的に学習
study を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。