some time

コロケーション英検準2級B1TOEIC ★★★★★

発音

/sʌm taɪm/

SOME TIME

💡 「some」を強く発音します。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
会議日常会話

構成単語

意味

不定の時間、しばらくの間

"An indefinite period of time; a while."

💡 ニュアンス・使い方

「some time」は、具体的な時間ではなく、ある程度の時間の長さを表す曖昧な表現です。「しばらく」「しっかりと」といったニュアンスがあり、フォーマルからカジュアルまでさまざまな場面で使用できます。長さや期間を特に強調したい場合は「a lot of time」「a great deal of time」などを使います。

例文

I haven't seen him for some time.

カジュアル

彼に会っていないのだいぶ経ちます。

The meeting will take some time, so please be patient.

ビジネス

会議はしばらく時間がかかりますので、お待ちください。

It will take some time for the new policy to take effect.

フォーマル

新しい方針が効果を発揮するまでには、しっかりと時間がかかります。

類似表現との違い

a while中立

「some time」よりも、より曖昧で不確定な期間を表す。「しばらく」より少しだけ長めのニュアンスがある。

「some time」に比べ、より短い期間を表す。フォーマルさは「some time」と同等。

「some time」に比べ、より長い期間を明確に表す。期間の長さを強調したい場合に使用する。

よくある間違い

for some times
for some time

「some time」は単数形で使います。複数形の「times」は使いません。

I will be back in sometime
I will be back in some time

「some time」は2語で使います。「sometime」は別の意味を表す単語です。

学習のコツ

  • 💡「some time」は長さや期間を表す曖昧な表現なので、文脈に合わせて使い分けましょう。
  • 💡メールやプレゼンテーションなどで使うと丁寧な印象を与えられます。
  • 💡「a long time」などと組み合わせて、期間の長さを強調することもできます。

対話例

友人と会った後の会話

A:

It's been some time since we last met.

最後に会ってからしばらく経ったね。

B:

Yes, we should get together more often.

そうだね。もっと頻繁に会えるといいですね。

会議の冒頭での挨拶

A:

Good morning, everyone. Today's meeting will take some time, so let's get started.

おはようございます。本日の会議はしばらく時間がかかりますので、早速始めましょう。

Memorizeアプリで効率的に学習

some time を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習