move
/muːv/
英検3級A2TOEIC ★★★★
動作日常
意味
動詞
動く、移動する
動詞
動かす、移動させる
名詞
移動、動き
発音
/muːv/
MOVE
💡 「ムー」と発音しましょう。子音の「v」の発音に注意しましょう。日本語の「も」とは少し違う発音です。
例文
Can you move the chair?
その椅子を動かせますか?
The train will move in 5 minutes.
電車は5分後に出発します。
The manager decided to move the meeting to next week.
マネージャーは会議を来週に変更することにしました。
Please make a move on the chess board.
チェスのボードで手を打ってください。
変形一覧
文法的注意点
- 📝moveの後には不定詞(to + 動詞の原形)を使うことが多いです。
- 📝物を動かす場合は、直接目的語(the chair)を使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話ビジネス場面
よくある間違い
❌I will move the furniture to the new house tomorrow.
✅I will move the furniture to the new house tomorrow.
moveは「動かす」「移動する」の両方の意味があるため、この用法は適切です。
類似スペル単語との違い
remove
removeは「取り除く」「除去する」という意味で、moveとは少し異なります。moveは「動かす」「移動する」という意味で使います。
派生語
語源
由来:古英語
語根:
move (動く)
📚 この語源は「動く」や「変化する」を意味するラテン語「movere」に由来します。英語の中でも非常に古い単語の1つです。
学習のコツ
- 💡この単語は可算名詞と不可算名詞の両方の用法があります。
- 💡動詞の用法では、物理的な移動以外にも「変更する」「転換する」などの意味で使えます。
- 💡前置詞との組み合わせ(move to, move from, move into など)に注意しましょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
move を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。