more rushed
発音
/mɔːr ˈrʌʃt/
MORE rushed
💡 「more」を強く発音しましょう。
使用情報
構成単語
意味
より焦っている、慌ただしい状態であること。
"To be in a more hurried or frantic state; to be more pressed for time."
💡 ニュアンス・使い方
「more rushed」は、自分やその状況がより焦っている、忙しくて時間に余裕がないということを表します。落ち着いて行動できない、効率的でない状態を表現します。ネイティブからはストレスフルで無理のある様子に見えるかもしれません。比較的フォーマルな場面でも使えますが、カジュアルな会話でも使われます。
例文
I felt more rushed than usual when trying to finish the report before the deadline.
締切前にレポートを仕上げようとしたときは、いつもより更に焦っていた感じがしました。
The schedule for the conference seemed more rushed this year compared to previous years.
今年の会議のスケジュールは、前年に比べてより慌ただしい感じがしました。
Due to the unexpected delays, the CEO had to deliver the presentation in a more rushed manner.
予期せぬ遅延のため、CEOはより焦った様子で発表せざるを得ませんでした。
類似表現との違い
「more rushed」はより強い焦りや慌ただしさを表しますが、「in a hurry」はより一般的な状態を表します。「more rushed」は状況がより深刻であることを示唆しています。
「more rushed」は時間に追われている状態を表しますが、「pressed for time」は時間的な制約があるという状況を強調します。「more rushed」はその状況への反応を表しています。
よくある間違い
「more」は副詞を修飾するので、形容詞「rushed」と共に使います。「faster」は形容詞なので、「more」は不適切です。
「more」は比較の概念を表すので、「very」よりも適切です。「very rushed」は強調が強すぎる表現になります。
学習のコツ
- 💡「more」は比較の概念を表すので、次の語が形容詞の場合に使います。
- 💡「rushed」は慌ただしい、落ち着きのない状態を表す形容詞です。
- 💡「more rushed」は自分やその状況がより焦っている様子を表します。
対話例
プロジェクトの締切直前の状況
A:
I feel more rushed than usual trying to finish this project on time.
このプロジェクトを期限までに仕上げようと、いつもより更に焦っている感じがします。
B:
I know, the last couple of days have been really hectic. But we'll get it done.
わかります。この1、2日は本当に慌ただしかったですね。でも、何とか仕上げられるはずです。
Memorizeアプリで効率的に学習
more rushed を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。