lose heart
発音
/luːz hɑːt/
lose HEART
💡 後半のheartを強く発音します
使用情報
構成単語
意味
希望や意欲を失うこと、意気消沈する
"To become discouraged or lose the will or courage to continue"
💡 ニュアンス・使い方
lose heartは、困難な状況に直面したり、ゴールが遠くなったりして、前に進もうとする意欲が失われる状態を表します。嫌な経験や失敗、挫折などで士気が低下し、諦めてしまいそうになることを表す慣用句です。フォーマルからカジュアルまで幅広い場面で使えますが、ビジネスシーンでは少し控えめな表現かもしれません。
例文
Don't lose heart. I know the project seems impossible now, but if we work together, I'm sure we can find a solution.
くじけないでください。今のところ達成不可能に見えるかもしれませんが、一緒に頑張れば解決策が見つかるはずです。
Despite the many setbacks, she never lost heart and kept working hard to achieve her dream.
多くの障害に直面したにもかかわらず、彼女は夢を諦めずに精一杯努力し続けた。
The team's morale was low after the devastating loss, but the coach urged them not to lose heart and to keep fighting.
あまりにも酷い敗北に士気が低下していた中、コーチは選手たちに諦めずに戦い続けるよう訴えた。
類似表現との違い
lose heartは完全に諦める気持ちを表すのに対し、give upは一時的に意欲を失うことを表す。ニュアンスとしてはlose heartの方が強い。
be discouragedは意気消沈する気持ちを表すが、lose heartの方がより強い表現。また、be discouragedは形容詞を用いるのに対し、lose heartは動詞を使う慣用句である。
よくある間違い
lose heartは「意欲を失う」という慣用句で、「心を失う」という意味ではありません。
学習のコツ
- 💡lose heartは「気力を失う」「意欲をなくす」といった意味の慣用句です。
- 💡文章やスピーチの中で挫折や困難を乗り越えるメッセージを伝えるのに使えます。
- 💡ビジネスシーンでも使えますが、やや控えめな印象を与えるので適切な場面を選ぶと良いでしょう。
対話例
厳しい状況に直面し、意欲を失いそうになっている従業員との対話
A:
I know this project has been really challenging, but don't lose heart. I believe in you and I know you can turn things around.
このプロジェクトは本当に厳しい状況ですが、くじけないでください。あなたの能力を信じています。きっと状況を好転させることができるはずです。
B:
You're right, I can't give up now. I'll keep pushing forward and find a way to make this work.
そうですね、今諦めるわけにはいきません。前に進み続け、何か解決策を見つけていきます。
Memorizeアプリで効率的に学習
lose heart を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。