Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.

Memorize IconMemorize
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
単語一覧文法を学ぶプライバシーポリシーお問い合わせ
  1. ホーム
  2. 単語
  3. jelly

jelly

/ˈdʒɛli/

英検4級A2TOEIC ★★★★★
食べ物日常

意味

名詞

ゼリー

名詞

ジャム

発音

/ˈdʒɛli/

JELly

💡 「ジェリー」と発音します。日本語の「ゼリー」とは少し発音が異なり、「je」の部分をはっきりと発音することが大切です。

例文

I love eating jelly.

カジュアル

ゼリーを食べるのが大好きです。

The jelly is made from fruit.

カジュアル

そのゼリーは果物から作られています。

The company offers a variety of jelly flavors.

ビジネス

その会社はさまざまなゼリーの味を提供しています。

変形一覧

名詞

複数形:jellies

文法的注意点

  • 📝jelliesは不可算名詞なので、単数形のjellyを使用するのが正しい使い方です。
  • 📝jelly はしばしば前置詞のwithと一緒に使われ、「ゼリーと一緒に」という意味になります。

使用情報

フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
家庭お菓子屋給食

よくある間違い

❌I ate a jelly yesterday.
✅I ate some jelly yesterday.

jellies(ゼリー)は不可算名詞なので、複数形にはなりません。

類似スペル単語との違い

jam

jamはフルーツの果肉を煮詰めたもので、jellはフルーツのジュースを固めたものです。jamはより濃厚な味わいがあります。

gelatin

gelatingは動物性のタンパク質を主原料とするゼリー状の素材ですが、jellyは主にフルーツジュースを凝固させた植物性のゼリーです。

関連語彙

≈類語

gelatinjampreservemarmaladeconserve

↔対義語

solidfirm

+コロケーション

fruit jellyjelly donutjelly beanjelly moldjelly glass

派生語

jellied
ゼリー状の(形容詞)
→
jell
ゼリー状になる(動詞)
→
jelly-like
ゼリーのような(形容詞)
→

語源

由来:中世英語
語根:
gel (ゼラチン)é (フランス語の語源)

📚 ゼリーは元々ヨーロッパで作られていた調理法で、18世紀頃にアメリカにも伝わりました。

学習のコツ

  • 💡ゼリーは可食部分を固めたものなので、固形物として扱います。
  • 💡「ゼリー」と「ジャム」は似ていますが、ゼリーはジュースやフルーツを固めたもの、ジャムは果肉を煮詰めたものです。
Memorizeアプリアイコン

Memorizeアプリで学習

Memorizeなら自分だけの英単語帳を作成し、好きな単語を効率的に学習できます

目次

  • 意味
  • 発音
  • 例文
  • 変形一覧
  • 文法的注意点
  • 使用情報
  • よくある間違い
  • 類似スペル単語との違い
  • 関連語彙
  • 派生語
  • 語源
  • 学習のコツ

Memorizeアプリで効率的に学習

jelly を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
∞
無制限の単語登録
♪
音声再生対応
📱
オフライン学習
ホーム単語一覧プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 Memorize. All rights reserved.