hold firm

コロケーション英検準2級B1TOEIC ★★★★

発音

/həʊld fɜːrm/

HOLD FIRM

💡 単語のholdは強く発音し、firmも強めに発音します。

使用情報

フォーマリティ:フォーマル
頻度:よく使われる
使用場面:
会議交渉政治家の演説

構成単語

意味

強く固持する、断固たる姿勢を保つ

"to maintain a strong, unwavering position or stance"

💡 ニュアンス・使い方

状況に左右されずに自分の信念や主張を貫くことを表します。物事に対する確固たる態度や決意を示す時に使用されます。フォーマルな場面でも使えますが、表情や言葉遣いなどで柔軟性を持つことが大切です。

例文

The company has decided to hold firm on its policy of no refunds.

ビジネス

その企業は返金ポリシーを堅持することを決めた。

The candidate held firm on her stance against the proposed legislation.

フォーマル

その候補者は提案された法案に反対する立場を堅持した。

You need to hold firm and not give in to their demands.

カジュアル

彼らの要求に屈しないで、しっかりと姿勢を崩さないでください。

類似表現との違い

stand firmフォーマル

意味は同じですが、standのほうが少し強い意味合いがあります。状況に動じず、揺るぎない姿勢を示すときに使います。

be unwaveringフォーマル

holdやstandよりも抽象的で、単に揺るがない態度を表します。firmやunwaveringのほうが具体的な行動や姿勢を表現できます。

よくある間違い

hold strong
hold firm

firmは'しっかりとした、強い'という意味で、strongとは少し意味が異なります。holdの後には通常firmを使います。

keep firm
hold firm

firmを保つという意味では、holdを使うのが自然です。keepは物事を維持するという意味で、holdのほうが適切です。

学習のコツ

  • 💡firmは単独で使うことも多いですが、holdと組み合わせて使うのが一般的です。
  • 💡ビジネスシーンや公の場面で使うことが多いので、丁寧な言葉遣いが求められます。
  • 💡物事に対する確固たる姿勢を表すので、リーダーシップを示す表現としても使えます。

対話例

会議中の議論

A:

I know the new policy is controversial, but we need to hold firm on this.

新しいポリシーは物議を醸していますが、これについては私たちはしっかりと方針を堅持する必要があります。

B:

I understand your position, but some of the stakeholders are pushing back hard. We may need to compromise on certain points.

あなたの立場はよくわかりますが、一部のステークホルダーが強く反対しています。ある程度の妥協点を見出す必要があるかもしれません。

A:

I appreciate the feedback, but this is a core principle for our company. We have to hold firm on the fundamentals.

ご意見ありがとうございます。しかしこれは私たち企業の根幹にかかわる原則です。基本的な部分については堅持していく必要があります。

Memorizeアプリで効率的に学習

hold firm を含む、すべてのフレーズ・英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習